1. 問題の内容
4つの点がそれぞれどの象限に位置するかを答える問題です。
2. 解き方の手順
座標平面における象限は、以下の通りです。
* 第1象限:x座標、y座標ともに正 (, )
* 第2象限:x座標が負、y座標が正 (, )
* 第3象限:x座標、y座標ともに負 (, )
* 第4象限:x座標が正、y座標が負 (, )
各点の座標の符号を確認し、対応する象限を判断します。
* 点(-2, 1):x座標が負、y座標が正なので、第2象限です。
* 点(3, -4):x座標が正、y座標が負なので、第4象限です。
* 点(1, 6):x座標が正、y座標が正なので、第1象限です。
* 点(-5, -3):x座標が負、y座標が負なので、第3象限です。
3. 最終的な答え
ア:第2象限
イ:第4象限
ウ:第1象限
エ:第3象限