問題3:30kgの米を、1袋に1.7kgずつ入れていくと、何袋できて、何kg余りますか。 問題4:牛乳とお茶があります。牛乳は $\frac{4}{9}$ Lで、お茶は牛乳より $\frac{1}{2}$ L多いそうです。お茶は何Lありますか。 問題5:まりえさんの家から公園までの道のりは $2 \frac{2}{3}$ km、学校までの道のりは $1 \frac{1}{6}$ kmです。道のりの違いは何kmですか。
2025/3/23
1. 問題の内容
問題3:30kgの米を、1袋に1.7kgずつ入れていくと、何袋できて、何kg余りますか。
問題4:牛乳とお茶があります。牛乳は Lで、お茶は牛乳より L多いそうです。お茶は何Lありますか。
問題5:まりえさんの家から公園までの道のりは km、学校までの道のりは kmです。道のりの違いは何kmですか。
2. 解き方の手順
問題3:
30kgの米を1袋1.7kgずつ入れていくので、まずは割り算を行います。
袋の数は整数でなければならないので、小数点以下は切り捨てて17袋となります。
次に、余りを計算します。
問題4:
お茶の量は牛乳の量より L多いので、足し算を行います。
問題5:
道のりの違いを求めるので、引き算を行います。
を計算します。
まず、仮分数に変換します。
次に、通分します。
最後に、約分します。
3. 最終的な答え
問題3:17袋できて、1.1kg余る。
問題4: L
問題5: km