あるクラスの先生と生徒が8時に学校を出発し野外観察に向かった。8時30分に先生が忘れ物に気づき、走って学校に戻り、すぐに自転車で生徒たちを追いかけた。生徒の歩く速さは毎分60m、先生が走る速さは毎分200m、自転車の速さは毎分300mであるとき、先生が生徒に追いついた時刻は次のうちどれに最も近いか。
2025/5/18
1. 問題の内容
あるクラスの先生と生徒が8時に学校を出発し野外観察に向かった。8時30分に先生が忘れ物に気づき、走って学校に戻り、すぐに自転車で生徒たちを追いかけた。生徒の歩く速さは毎分60m、先生が走る速さは毎分200m、自転車の速さは毎分300mであるとき、先生が生徒に追いついた時刻は次のうちどれに最も近いか。
2. 解き方の手順
まず、先生が忘れ物に気づいた8時30分から学校に戻るまでの時間を考える。先生が走って学校に戻る速さは毎分200mである。先生が学校に戻った時点で、生徒は30分間歩いているので、生徒は学校から m の地点にいる。
先生が学校に戻ってから自転車で生徒を追いかける。先生と生徒の相対速度は、 m/分である。
先生が生徒に追いつくまでの時間を 分とすると、先生は自転車で m 進み、生徒は m 進む。先生は生徒よりも m 多く進む必要があるので、
分
したがって、先生は学校に戻ってから7.5分後に生徒に追いつく。
先生が8時30分に学校に戻るために走った時間 を求める。学校から mの地点まで生徒は30分歩いている。先生はそこまで走って戻る必要があるので、 より 分。
先生が学校を出発したのは8時30分-9分 = 8時21分。先生が自転車で出発するのは8時30分。
先生が生徒に追いつくのは、8時30分から7.5分後なので、8時37分30秒。
選択肢の中で一番近いのは、8時48分。
ただし、8時21分というのは、先生が学校に戻った時刻ではないので、誤り。
先生が忘れ物に気づいたのは8時30分。先生は走って学校に戻り、すぐに自転車で生徒を追いかけた。
先生が走って学校に戻るのに9分かかった。
学校に戻ったのは8時39分。
8時39分から7.5分後に生徒に追いつく。
8時46分30秒。
3. 最終的な答え
8時46分