与えられた画像には複数の計算問題が含まれています。具体的には、割合、百分率、小数、円グラフの読み取りに関する問題、および文章題が含まれています。

算数割合百分率小数円グラフ文章題計算
2025/3/23

1. 問題の内容

与えられた画像には複数の計算問題が含まれています。具体的には、割合、百分率、小数、円グラフの読み取りに関する問題、および文章題が含まれています。

2. 解き方の手順

(1) 98%を小数で表す。
百分率を小数に変換するには、百分率を100で割ります。
98%=98100=0.9898\% = \frac{98}{100} = 0.98
(2) 6割7分を百分率で表す。
1割は10%なので、6割は60%です。7分は7%です。したがって、6割7分は60% + 7% = 67%となります。
(3) 50mを1とするとき、27mの割合を小数で表す。
割合を求めるには、27を50で割ります。
2750=0.54\frac{27}{50} = 0.54
(4) 750円の48%は何円ですか。
金額を求めるには、750に0.48を掛けます。
750×0.48=360750 \times 0.48 = 360
(5) あずきの成分を表す円グラフの問題
① あずき300gに含まれる水分量を求める。
円グラフから、あずきの水分は50%であることが読み取れると仮定します。
300×0.50=150300 \times 0.50 = 150g
② 78gのたんぱく質を含むあずきの量を求める。
円グラフから、あずきのたんぱく質は20%であることが読み取れると仮定します。
あずきの量をxxとすると、0.20x=780.20x = 78
x=780.20=390x = \frac{78}{0.20} = 390g

2. (1) ある水族館の今週の入館者数は先週より20%増えて900人でした。先週の入館者数を求める。

先週の入館者数をxxとします。
x+0.20x=900x + 0.20x = 900
1.20x=9001.20x = 900
x=9001.20=750x = \frac{900}{1.20} = 750
(2) 280ページの本を、1日目に全体の25%、2日目に残りの5割を読みました。あと何ページ残っていますか。
1日目に読んだページ数: 280×0.25=70280 \times 0.25 = 70ページ
残りのページ数: 28070=210280 - 70 = 210ページ
2日目に読んだページ数: 210×0.5=105210 \times 0.5 = 105ページ
残りのページ数: 210105=105210 - 105 = 105ページ

3. 最終的な答え

(1) 0.98
(2) 67%
(3) 0.54
(4) 360円
(5) ① 150g ② 390g

4. (1) 750人

(2) 105ページ