図のようにマッチ棒を並べて正六角形を横につないだ形を作る。正六角形を$n$個作るときのマッチ棒の総数を$n$を用いて表す。

代数学数列一次式規則性
2025/5/21

1. 問題の内容

図のようにマッチ棒を並べて正六角形を横につないだ形を作る。正六角形をnn個作るときのマッチ棒の総数をnnを用いて表す。

2. 解き方の手順

正六角形1個を作るにはマッチ棒が6本必要です。
2個目の正六角形を作るとき、最初の正六角形と2本のマッチ棒を共有するので、必要なマッチ棒は4本です。
3個目の正六角形を作るときも同様に、前の正六角形と2本のマッチ棒を共有するので、必要なマッチ棒は4本です。
したがって、nn個の正六角形を作るには、最初の正六角形に6本のマッチ棒が必要で、残りのn1n-1個の正六角形それぞれに4本のマッチ棒が必要です。
したがって、マッチ棒の総数は次の式で表されます。
6+4(n1)6 + 4(n-1)
これを展開して整理すると
6+4n4=4n+26 + 4n - 4 = 4n + 2

3. 最終的な答え

4n+24n + 2

「代数学」の関連問題

A君の家から駅までの距離はB君の家から駅までの距離より200m長く、A君は毎分60m、B君は毎分50mで駅に向かうと同時に着いた。A君、B君それぞれの家から駅までの距離を求める。

文章問題一次方程式距離速さ時間
2025/5/21

Aさんは7時30分に家を出発し、1400m離れた駅に向かいました。最初は毎分50mの速さで歩いていましたが、電車に乗り遅れそうになったので、途中から毎分100mの速さで走ったら、駅には7時55分に着き...

文章題連立方程式道のり速さ時間
2025/5/21

与えられた8つの1次不等式を解き、$x$ の範囲を求める問題です。

一次不等式不等式
2025/5/21

A地点から18km離れたB地点へ行くのに、はじめは時速10kmで走り、途中から時速6kmで歩いたら2時間かかった。時速10kmで走った道のりを$x$ km、時速6kmで歩いた道のりを$y$ kmとする...

連立方程式文章題距離速さ時間
2025/5/21

50kmの距離を時速$x$ kmで歩いたときにかかる時間が、$y$時間未満であることを不等式で表す問題です。

不等式速さ距離時間
2025/5/21

時速 $x$ m で $y$ 時間歩いたときの進んだ距離が 2000 m 以上であるという関係を、不等式で表す問題です。

不等式文章問題一次式
2025/5/21

$x^2 - 9xy + 18y^2$ を因数分解し、選択肢の中から正しい答えを選びます。

因数分解多項式
2025/5/21

500mを$x$時間で歩いたときの時速が$y$mであるとき、$x$と$y$の関係を等式または不等式で表す。

速さ距離時間関係式分数
2025/5/21

与えられた式 $a^2 - 16b^2$ を因数分解する問題です。

因数分解二乗の差
2025/5/21

次の多項式を、$x$ について降べきの順に整理します。 (1) $5x - 4x^2 - 2 + 5x^3$ (2) $4x^2 - 5 + 2x^3 - 2x - x^2 - x^3 + 3$ (3...

多項式降べきの順式整理
2025/5/21