150人の学生を対象に、電車とバスの利用状況を調査した結果、電車利用者が111人、バス利用者が96人、両方利用者が69人だった。両方とも利用していない学生数を求め、表の空欄(ア~ケ、コ)を埋める。
2025/5/22
1. 問題の内容
150人の学生を対象に、電車とバスの利用状況を調査した結果、電車利用者が111人、バス利用者が96人、両方利用者が69人だった。両方とも利用していない学生数を求め、表の空欄(ア~ケ、コ)を埋める。
2. 解き方の手順
* **アの計算:** 電車とバスの両方を利用している学生数。問題文より、ア = 69。
* **ウの計算:** 電車を利用している学生数。問題文より、ウ = 111。
* **イの計算:** 電車のみを利用している学生数。ウ = ア + イなので、イ = ウ - ア = 111 - 69 = 42。
* **キの計算:** バスを利用している学生数。問題文より、キ = 96。
* **エの計算:** バスのみを利用している学生数。キ = ア + エなので、エ = キ - ア = 96 - 69 = 27。
* **カの計算:** 電車を利用していない学生数。全体の学生数150人から、電車を利用している学生数111人を引く。カ = 150 - 111 = 39。
* **オの計算:** 電車を利用せず、バスも利用しない学生数(両方利用しない学生数)。カ = エ + オなので、オ = カ - エ = 39 - 27 = 12。
* **クの計算:** バスを利用しない学生数。全体の学生数150人から、バスを利用している学生数96人を引く。ク = 150 - 96 = 54。
* **ケの計算:** 全体の学生数。問題文より、ケ = 150。
* **コの計算:** 両方とも利用していない学生数。これはオの値に等しいので、コ = 12。
3. 最終的な答え
ア = 69
イ = 42
ウ = 111
エ = 27
オ = 12
カ = 39
キ = 96
ク = 54
ケ = 150
コ = 12