48mの間隔で64本の柱が立っている。両端の2本の柱はそのままにして、途中の柱を順送りにし、36m間隔に改めることにすると、新しい柱を何本追加しなければならないかを求める問題。$36 \times (\quad) = 48 \times 63$ の式を解き、追加する柱の本数 $x$ を求める。
2025/3/24
1. 問題の内容
48mの間隔で64本の柱が立っている。両端の2本の柱はそのままにして、途中の柱を順送りにし、36m間隔に改めることにすると、新しい柱を何本追加しなければならないかを求める問題。 の式を解き、追加する柱の本数 を求める。
2. 解き方の手順
元の柱の間隔が48mで、柱が64本ある。両端の柱はそのままなので、間隔の数は 個である。したがって、全体の長さは メートルである。
新しい柱の間隔は36mである。追加する柱の本数を 本とすると、柱の合計本数は 本となり、間隔の数は 個になる。したがって、全体の長さは メートルである。
全体の長さは変わらないので、次の式が成り立つ。
両辺を36で割ると、
したがって、追加する柱の本数は21本である。
3. 最終的な答え
これを解いて、
したがって、新しい柱は 21 本必要である。