ばね定数 $k = 4.9$ N/m のばねに質量 $m = 0.10$ kg の物体をつけ、なめらかな水平面上で $x = 0.20$ m 伸ばして手を放した。ばねが自然長になったときの物体の速さ $v$ を求める問題です。有効数字2桁で答えます。
2025/3/25
1. 問題の内容
ばね定数 N/m のばねに質量 kg の物体をつけ、なめらかな水平面上で m 伸ばして手を放した。ばねが自然長になったときの物体の速さ を求める問題です。有効数字2桁で答えます。
2. 解き方の手順
力学的エネルギー保存の法則を利用します。
ばねが伸びている状態の弾性エネルギーは、ばねが自然長になったときの物体の運動エネルギーに変換されます。
ばねの弾性エネルギーは、
で与えられます。物体の運動エネルギーは、
で与えられます。
したがって、
が成り立ちます。
この式を について解くと、
となります。
与えられた数値を代入します。
m/s