この問題は、分数の割り算に関する問題です。 (1) $\frac{3}{4} \div 2$ の計算 (2)から(9) 分数の割り算の計算 (10) 4dLで $\frac{6}{7} m^2$ の板を塗れるペンキがあるとき、1dLで塗れる面積を求める。

算数分数割り算計算
2025/5/28

1. 問題の内容

この問題は、分数の割り算に関する問題です。
(1) 34÷2\frac{3}{4} \div 2 の計算
(2)から(9) 分数の割り算の計算
(10) 4dLで 67m2\frac{6}{7} m^2 の板を塗れるペンキがあるとき、1dLで塗れる面積を求める。

2. 解き方の手順

(1) 34÷2\frac{3}{4} \div 2 の計算
分数の割り算では、割る数を分母にかければ良いので、
34÷2=34×2=38\frac{3}{4} \div 2 = \frac{3}{4 \times 2} = \frac{3}{8}
となる。
(2) 12÷3=12×3=16\frac{1}{2} \div 3 = \frac{1}{2 \times 3} = \frac{1}{6}
(3) 23÷5=23×5=215\frac{2}{3} \div 5 = \frac{2}{3 \times 5} = \frac{2}{15}
(4) 79÷4=79×4=736\frac{7}{9} \div 4 = \frac{7}{9 \times 4} = \frac{7}{36}
(5) 58÷6=58×6=548\frac{5}{8} \div 6 = \frac{5}{8 \times 6} = \frac{5}{48}
(6) 56÷5=56×5=530=16\frac{5}{6} \div 5 = \frac{5}{6 \times 5} = \frac{5}{30} = \frac{1}{6}
(7) 89÷4=89×4=836=29\frac{8}{9} \div 4 = \frac{8}{9 \times 4} = \frac{8}{36} = \frac{2}{9}
(8) 37÷9=37×9=363=121\frac{3}{7} \div 9 = \frac{3}{7 \times 9} = \frac{3}{63} = \frac{1}{21}
(9) 45÷10=45×10=450=225\frac{4}{5} \div 10 = \frac{4}{5 \times 10} = \frac{4}{50} = \frac{2}{25}
(10)
1dLで塗れる面積を求めるには、全体の面積を量で割ればよい。
式: 67÷4=67×4=628=314\frac{6}{7} \div 4 = \frac{6}{7 \times 4} = \frac{6}{28} = \frac{3}{14}

3. 最終的な答え

(1) 34÷2=34×2=38\frac{3}{4} \div 2 = \frac{3}{4 \times 2} = \frac{3}{8}
(2) 16\frac{1}{6}
(3) 215\frac{2}{15}
(4) 736\frac{7}{36}
(5) 548\frac{5}{48}
(6) 16\frac{1}{6}
(7) 29\frac{2}{9}
(8) 121\frac{1}{21}
(9) 225\frac{2}{25}
(10) 式: 67÷4\frac{6}{7} \div 4
答え: 314m2\frac{3}{14} m^2

「算数」の関連問題

$\frac{1}{\sqrt{10} - 3}$ の整数部分を $a$、小数部分を $b$ とするとき、以下の値を求める。 (1) $a$ (2) $b$ (3) $a^2 + b^2$

平方根有理化整数部分小数部分計算
2025/5/29

与えられた4つの数式を計算する問題です。 (1) $(-4) \times (-2)^3 + (-6)$ (2) $16 \div (-2)^2 - (-7)$ (3) $8 - (-4)^2 \di...

四則演算負の数累乗計算
2025/5/29

与えられた数式を計算します。数式は $\frac{16}{11} \div 12 \times (-\frac{3}{4})$ です。

分数四則演算計算
2025/5/29

与えられた実数の整数部分 $a$ と小数部分 $b$ を求める問題です。実数は以下の3つです。 (1) $\sqrt{11}$ (2) $4 + \sqrt{5}$ (3) $6 - \sqrt{7}...

平方根実数整数部分小数部分
2025/5/29

以下の6つの計算問題を解きます。 (1) $1.5 \times (-4)$ (2) $(-\frac{1}{6}) \times (-8)$ (3) $(-\frac{9}{4}) \div (-5...

計算四則演算分数小数
2025/5/29

問題は、以下の6つの計算問題を解くことです。 (1) $1.5 \times (-4)$ (2) $(-\frac{1}{6}) \times (-8)$ (3) $(-\frac{9}{4}) \d...

四則演算分数計算
2025/5/29

次の6つの計算問題を解きます。 (1) $-1.2 \times (-6)$ (2) $(-\frac{7}{12}) \times 6$ (3) $\frac{8}{3} \div (-6)$ (4...

計算四則演算分数小数負の数
2025/5/29

問題は、与えられた計算 $28 \div \frac{7}{10} \times (-2) = 28 \div (-\frac{7}{5}) = -20$ が間違っている箇所を指摘し、正しく計算するこ...

四則演算分数計算の順序
2025/5/29

問題は、乗法だけの式に直して、与えられた6つの計算問題を解くことです。問題は以下の通りです。 (1) $(-12) \div \frac{3}{4} \times (-8)$ (2) $(-6) \d...

四則演算分数累乗
2025/5/29

与えられた5つの計算問題を解きます。各問題は分数の加算と減算を含みます。

分数加減算
2025/5/29