距離1.0m隔てて置かれた2つの等量の正電荷間に働く静電気力が0.90Nであるとき、それぞれの電荷の電気量を求める問題です。クーロンの法則の比例定数は $9.0 \times 10^9 N \cdot m^2/C^2$ とします。解答は有効数字2桁で、解答が正の場合は+を入力します。
2025/3/26
1. 問題の内容
距離1.0m隔てて置かれた2つの等量の正電荷間に働く静電気力が0.90Nであるとき、それぞれの電荷の電気量を求める問題です。クーロンの法則の比例定数は とします。解答は有効数字2桁で、解答が正の場合は+を入力します。
2. 解き方の手順
クーロンの法則を用いて、電荷の電気量を求めます。
クーロンの法則は次の式で表されます。
ここで、は静電気力、はクーロンの法則の比例定数、とはそれぞれの電荷の電気量、は電荷間の距離です。
問題では、であり、、、です。
したがって、
問題文の形式に合わせるため、の形にします。
したがって、
(1) = 1.0
(2) = -5
電荷は正電荷なので符号は+になります。
3. 最終的な答え
(a) + 1.0
(1) -5