1. 問題の内容
命題「 ならば 」の逆、裏、対偶をそれぞれ選択肢から選び、それらの真偽を選択肢から選ぶ問題です。
2. 解き方の手順
まず、与えられた命題を と表します。ここで、 は 、 は です。
* **逆**: 。つまり、 ならば 。選択肢の中からこれに該当するのは⑤です。
* **裏**: 。つまり、 ならば 。選択肢の中からこれに該当するのは②です。
* **対偶**: 。つまり、 ならば 。選択肢の中からこれに該当するのは④です。
次に、逆、裏、対偶の真偽を判定します。
* **逆**: ならば 。 のとき、 ですが、 は成り立ちません。したがって、逆は偽です。
* **裏**: ならば 。のとき、は成り立ちません。したがって、裏は偽です。
* **対偶**: ならば 。対偶は元の命題の真偽と一致します。元の命題、 ならば について、のとき、だから、。
よって、。 ならば、 となり、元の命題は真です。
したがって、対偶も真です。
3. 最終的な答え
逆: ⑤, 真偽: 偽
裏: ②, 真偽: 偽
対偶: ④, 真偽: 真