1. 問題の内容
問題Aは、2次式 を因数分解する問題です。問題Bは、3次式 を因数分解する問題です。
2. 解き方の手順
問題A:
を因数分解します。
たすき掛けを使って因数分解を試みます。
の項は または と分解できます。
の項は または などと分解できます。
の形を試すと、 かつ となる は存在しないことがわかります。
の形で、 かつ となる組み合わせを探します。
かつ や かつ などは、 と が整数ではないので不適。
と を用いて、 の場合を考えると、 となり、一致する。
しかし、 となり、一致する。
問題B:
を因数分解します。これは の形なので、因数分解の公式 を利用できます。
3. 最終的な答え
A.
ア=2, イ=3, ウ=2, エ=5
B.
オ=2, カ=2, キ=4