与えられた2次式 $4x^2 - 20xy + 25y^2$ を $(ax - by)^2$ の形に因数分解し、$a$ と $b$ に当てはまる数を答える問題です。

代数学因数分解二次式展開式の計算
2025/6/19

1. 問題の内容

与えられた2次式 4x220xy+25y24x^2 - 20xy + 25y^2(axby)2(ax - by)^2 の形に因数分解し、aabb に当てはまる数を答える問題です。

2. 解き方の手順

与えられた式 4x220xy+25y24x^2 - 20xy + 25y^2 を因数分解します。
これは、(axby)2=a2x22abxy+b2y2(ax - by)^2 = a^2x^2 - 2abxy + b^2y^2 の形になることを利用します。
まず、4x24x^2a2x2a^2x^2 に対応するので、a2=4a^2 = 4 となります。したがって、a=2a = 2 となります。
次に、25y225y^2b2y2b^2y^2 に対応するので、b2=25b^2 = 25 となります。したがって、b=5b = 5 となります。
最後に、20xy-20xy2abxy-2abxy に対応するか確認します。a=2a=2b=5b=5 なので、2ab=225=202ab = 2 \cdot 2 \cdot 5 = 20 となり、2abxy=20xy-2abxy = -20xy と一致します。
したがって、4x220xy+25y2=(2x5y)24x^2 - 20xy + 25y^2 = (2x - 5y)^2 と因数分解できます。
したがって、イに入る数は2、ウに入る数は5となります。

3. 最終的な答え

イ:2
ウ:5

「代数学」の関連問題

与えられた条件から $x$ を求め、次に $y$ を求めます。与えられた条件は次のとおりです。 $x = 2$ $y = x^2 + 1$

代入式の計算変数
2025/6/27

与えられた4x4行列の行列式を、基本変形を用いて計算する問題です。サラスの方法は禁止されており、少なくとも一度は列基本変形を用いる必要があります。また、どのような基本変形を行ったかを記述する必要があり...

行列行列式線形代数基本変形
2025/6/27

$n \ge 4$ に対して、$n$次正方行列の行列式($n$次行列式)がどうなるか考える。$n=4$の場合の展開式を書き、項数を求める。

行列式線形代数行列展開式
2025/6/27

問題は、ある表面から得られた3次の行列式について、以下の点を考察・議論することを求めています。 * 行列式の式の形、多重線形性、交代性、退化性 * 転置行列との関係 * $a_...

行列式線形代数多重線形性交代性転置行列多項式
2025/6/27

(1) 複素数 $z$ が $z + \frac{16}{z}$ が実数となるように動くとき、$z$ が描く図形を複素数平面上に図示する。ただし、$z \neq 0$ とする。 (2) (1)の条件に...

複素数複素数平面図形実数
2025/6/27

(1) 複素数 $z + \frac{16}{z}$ が実数となるような、0でない複素数 $z$ が複素数平面上に描く図形を求め、図示する。 (2) (1)の条件に加えて、$2 \le z + \fr...

複素数複素数平面絶対値三角関数
2025/6/27

(1) 複素数 $z + \frac{16}{z}$ が実数となるような、0でない複素数 $z$ が描く図形を複素数平面上に図示する。 (2) (1)の条件に加えて、$2 \leq z + \frac...

複素数複素数平面図形実数
2025/6/27

(1) 複素数 $z$ が $z + \frac{16}{z}$ が実数となるような0でない複素数 $z$ が描く図形を複素数平面上に図示せよ。 (2) (1)の条件に加えて、$2 \le z + \...

複素数複素数平面絶対値
2025/6/27

(1) 複素数 $z$ が $z + \frac{16}{z}$ が実数となるような $0$ でない $z$ の軌跡を複素数平面上に図示せよ。 (2) (1)の条件に加えて、$2 \le z + \f...

複素数複素数平面軌跡絶対値偏角
2025/6/27

与えられた画像には2つの問題が含まれています。 * **問題2:** 3次行列式の展開式が与えられています。この式を観察し、式の形、多重線形性、交代性、転置との関係、各成分の多項式としての性質など...

行列式行列線形代数置換展開
2025/6/27