1. 問題の内容
度数分布表から、中学3年生のハンドボール投げの記録の平均値を求める問題です。小数第二位を四捨五入して、小数第一位まで答える必要があります。
2. 解き方の手順
まず、各階級の中央値を求めます。
次に、各階級の中央値に度数を掛けます。
これらの値をすべて合計します。
合計を度数の合計(40)で割ります。
最後に、計算結果を小数第二位で四捨五入して、小数第一位まで求めます。
各階級の中央値は以下のようになります。
10~15: (10+15)/2 = 12.5
15~20: (15+20)/2 = 17.5
20~25: (20+25)/2 = 22.5
25~30: (25+30)/2 = 27.5
30~35: (30+35)/2 = 32.5
35~40: (35+40)/2 = 37.5
40~45: (40+45)/2 = 42.5
各階級の中央値に度数を掛けた値は以下のようになります。
1
2. 5 * 3 = 37.5
1
3. 5 * 4 = 70.0
1
4. 5 * 8 = 180.0
1
5. 5 * 12 = 330.0
1
6. 5 * 7 = 227.5
1
7. 5 * 5 = 187.5
1
8. 5 * 1 = 42.5
これらの値を合計すると、 となります。
合計を度数の合計(40)で割ると、平均値は となります。
小数第二位で四捨五入すると、26.9 となります。
3. 最終的な答え
26.9 m