最新の問題
与えられた方程式 $x^4 + ax^2 + b = 0$ が $2-i$ を解に持つとき、実数の定数 $a, b$ の値と他の解を求めよ。
複素数高次方程式解の公式因数定理
2025/3/12
$k$を定数とする。2つの2次方程式 $x^2 - kx + k^2 - 3k = 0$ ...(1) $(k+8)x^2 - 6x + k = 0$ ...(2) について、次の条件を満たす$k$の...
二次方程式判別式虚数解不等式
2025/3/12
3次方程式 $x^3 + ax^2 + bx + 10 = 0$ の1つの解が $x = 2 + i$ であるとき、実数の定数 $a, b$ の値と、他の解を求めよ。
3次方程式複素数因数定理解と係数の関係
2025/3/12
We are given a triangle with angles $A$, $B$, and $C$, and side lengths $a$, $b$, and $c$. We are gi...
TriangleLaw of SinesTrigonometryAngle CalculationSide Length Calculation
2025/3/12
与えられた式を展開または因数分解する問題です。 1. (1) $(x+2)^2$, (2) $(2x-3)^2$, (3) $(x+6)(x-6)$, (4) $(4x+3y)(4x-3y)$, (5...
展開因数分解多項式
2025/3/12
We are given that the sum of two numbers is 18. We need to find the greatest possible product of the...
OptimizationQuadratic FunctionsMaximum ValueWord Problem
2025/3/12
$a>0, b>0$ とする。双曲線 $\frac{x^2}{a^2} - \frac{y^2}{b^2} = 1$ 上の $x>0$ の部分に点 $P$ をとる。点 $P$ における接線と漸近線との...
双曲線接線漸近線面積座標
2025/3/12
6個の数字0, 1, 2, 3, 4, 5を使ってできる次の整数を求める問題です。ただし、同じ数字は2度以上使わないものとします。 (1) 4桁の整数 (2) 4桁の整数で5の倍数 (3) 4桁の整数...
順列組み合わせ整数の個数場合の数条件付き数え上げ
2025/3/12
ある試験で、受験者の30%が合格しました。受験者全体の平均点は65点です。合格者の平均点と不合格者の平均点の差は20点です。合格者の平均点を求めます。
平均加重平均割合方程式
2025/3/12
20本のくじの中に当たりくじが5本入っています。Aが最初にくじを引き、引いたくじを元に戻してから、次にBがくじを引きます。AとBがともに外れる確率を求めます。
確率独立事象くじ引き
2025/3/12