最新の問題

1から100までの整数のうち、3と互いに素なものの個数、10と互いに素なものの個数、30と互いに素なものの個数をそれぞれ求める問題です。

互いに素約数倍数包除原理整数
2025/3/7

(1) 1から100までの整数のうち、3と互いに素なものの個数、10と互いに素なものの個数、30と互いに素なものの個数を求めます。 (2) 和が2で積が$2-a$となる2つの異なる整数が存在するような...

数論数列微分互いに素解と係数の関係三角関数
2025/3/7

ケーキとクッキーを合わせて60個購入しました。ケーキは4個入り、クッキーは10個入りの箱に入っています。 ケーキの箱は何箱か求める問題です。 ただし、和菓子も洋菓子も少なくとも1個は購入しています。 ...

一次方程式連立方程式不等式整数解
2025/3/7

家から駅までの道のりを、時速 $7.2 \text{ km}$ で走った場合と、時速 $4.8 \text{ km}$ で歩いた場合で比較します。走った方が歩いた場合より $5$ 分早く到着するとき、...

道のり速さ時間方程式文章題
2025/3/7

ある団体に男性36人、女性55人のメンバーがいる。[問い]: イベントの参加者は男女どちらが多かったか。情報ア: 男性のうち5人がイベントに参加しなかった。情報イ: 女性のうち15人がイベントに参加し...

人数比較引き算
2025/3/7

Aさんは10時30分に家を出発し、途中で20分休憩し、12時10分までに6km歩いた。休憩時を除いた平均時速を求める問題です。

速さ時間距離平均時速計算
2025/3/7

Aさんは10時30分に家を出発しました。時速5.4kmで歩いた場合、11時10分にはどれくらい進んでいるかを求める問題です。

速さ距離時間単位換算
2025/3/7

XとYがルーレットを回してゲームをします。ルーレットは1から8までの整数が等確率で出ます。同じ数が出た場合は引き分けです。Xが4以下の数字を出した場合に、Yが勝つ確率を求めます。

確率条件付き確率ルーレット
2025/3/7

100円の商品と125円の商品を合計で1000個仕入れました。商品1個あたりの平均原価が120円だったとき、100円の商品はいくつ仕入れたか求める問題です。

連立方程式一次方程式文章題個数
2025/3/7

P, Q, R, S の 4 人がボウリングに行った結果について、以下の情報が与えられています。 * I. 4 人の平均点は 60 点 * II. P と R の平均点は 50 点 * I...

方程式平均連立方程式
2025/3/7