算数
基本的な計算、分数、小数などの算数に関する問題
このカテゴリーの問題
3500円の商品に10%の消費税(外税)がかかる場合、合計でいくら支払う必要があるかを計算します。
消費税計算割合加算
2025/4/23
ある品物を6050円で購入しました。この代金には10%の消費税が含まれています。税抜き価格を求めましょう。
割合消費税計算
2025/4/23
A, B, Cの3つの歯車が噛み合っている。Aの歯車の歯数は24、Cの歯車の歯数は8である。Aの歯車が25回転すると、Bの歯車は20回転する。 (1) Aの歯車が25回転するとき、Bの歯車とかみ合う歯...
比歯車回転数
2025/4/23
A, B, C 3つの歯車が噛み合っている。Aの歯車の歯の数は24、Cの歯車の歯の数は8である。Aの歯車が25回転すると、Bの歯車は20回転する。このとき、Aの歯車が25回転するときに、Bの歯車とかみ...
歯車比計算
2025/4/23
800 $m^2$ の壁にペンキを塗るのに、4人では1人あたりの塗る面積が広いので、人数を増やして1人あたりの塗る面積を最初の $\frac{1}{3}$ にするには、何人必要か?
割合比例計算
2025/4/23
白米中のタンパク質含有量は、50gあたり3.0gである。ヒトの1日あたりのタンパク質所要量を60gとすると、必要なタンパク質を白米だけから取る場合、1日何gの白米を食べればよいか。換算係数を用いて計算...
割合換算比例計算文章問題
2025/4/23
長方形の紙を繋げてテープを作る問題と、木材を切り出す問題の2種類があります。 (3) (1) 1枚の長さが5cmの長方形の紙を50枚使い、のりしろの幅を2cmとしてテープを作るとき、テープ全体の長さは...
長さ計算割合応用問題
2025/4/23
次の3つの問題に答えます。 (1) 長さ100mの道の両側に、5mおきに木を植えるとき、必要な木の数を求めます。 (2) 長さ222mの池の周りに、6m間隔で杭を打つとき、必要な杭の数を求めます。 (...
植木算間隔計算
2025/4/23
問題文は、ある桁数の整数がどのような範囲の整数であるかを問うものです。具体的には、3桁、4桁、5桁の整数が、それぞれどの数以上どの数以下(または未満)であるかを答える必要があります。
整数の範囲桁数数の比較
2025/4/23
大きな直方体から小さな直方体を引いた残りの体積を求める問題です。大きな直方体の体積は「あ」で示され、小さな直方体の体積は「い」で示されています。全体の体積は「あ」の体積から「い」の体積を引くことで求め...
体積直方体計算
2025/4/23