算数
基本的な計算、分数、小数などの算数に関する問題
このカテゴリーの問題
100から400までの整数のうち、7で割ると余りが4となる整数の個数を求める問題です。
整数の性質剰余不等式
2025/3/27
整数 $n$ を用いて、6で割ると2余る数を文字式で表す問題です。
整数の性質余り
2025/3/27
整数 $n$ を用いて、5で割り切れる数を表す式を求める問題です。
整数の性質倍数割り算
2025/3/27
全体集合 $U$ の部分集合 $A$ と $B$ があり、それぞれの要素の個数について、 $n(U) = 90$, $n(A) = 37$, $n(B) = 41$, $n(A \cap B) = 1...
集合集合の要素数和集合補集合
2025/3/27
全体集合 $U$ の部分集合 $A, B$ について、与えられた要素の個数 $n(U) = 90$, $n(A) = 37$, $n(B) = 41$, $n(A \cap B) = 15$ を用いて...
集合集合の要素和集合補集合
2025/3/27
問題は、比例と反比例の利用に関する2つの問いです。 問1は、長さと重さの関係が比例する針金に関する問題です。 問2は、水槽に入れる水の量と満水になるまでの時間に関する反比例の問題です。
比例反比例文章題方程式
2025/3/27
画像に掲載されている数学の問題の中から、以下の問題を解きます。 * 5(1) -4³ * 5(2) (-3)⁴ * 5(3) -2×(-1)⁵ * 5(4) 6²÷(-3²) * ...
四則演算累乗負の数
2025/3/27
箱ひげ図で表された生徒の数学のテストの点数分布から、データの範囲を求める。
箱ひげ図データの範囲統計
2025/3/27
与えられた6つの計算問題を解きます。 (1) $-4^3$ (2) $(-3)^4$ (3) $-2 \times (-1)^5$ (4) $6^2 \div (-3^2)$ (5) $(\frac{...
計算四則演算累乗
2025/3/27
はい、承知いたしました。画像にある数学の問題を解いていきます。今回は4番の問題を解きます。
四則演算分数
2025/3/27