離散数学
グラフ理論、組合せ論、論理学などの離散数学に関する問題
このカテゴリーの問題
全体集合 $U$ の部分集合 $A$, $B$ について、以下の情報が与えられています。 * $n(U) = 50$ * $n(A) = 30$ * $n(B) = 25$ * $n(...
集合集合の要素数補集合和集合
2025/5/10
1から6の数字を並べた順列 $a_1, a_2, a_3, a_4, a_5, a_6$ のうち、以下の条件を満たすものは何通りあるかを求める問題です。 条件: $a_1 = 2, a_2 \ne 2...
順列包除原理完全順列
2025/5/10
6つの数字 1, 1, 2, 2, 3, 3 を1列に並べる。 (1) 相異なる並べ方は全部で何通りあるか。 (2) 同じ数字が隣り合わない並べ方は何通りあるか。
順列組み合わせ包除原理場合の数
2025/5/10
6つの数字 1, 1, 2, 2, 3, 3 を1列に並べる。 (1) 並べ方は全部で何通りあるか。 (2) 同じ数字が隣り合わない並べ方は何通りあるか。
順列組み合わせ包除原理場合の数重複順列
2025/5/10
右の図のような道がある街において、AからBへ行く最短経路の総数、そのうちCを通る経路の数、そしてCを通るがDを通らない経路の数をそれぞれ求める問題です。
組み合わせ最短経路場合の数順列
2025/5/10
図のような道がある街で、以下の問いに答える問題です。 (ア) AからBへ行く最短経路の総数を求める。 (イ) AからBへ行く最短経路のうち、Cを通る経路の数を求める。 (ウ) AからBへ行く最短経路の...
組み合わせ最短経路場合の数
2025/5/10
右の図のような道がある街において、以下の問題を解く。 (ア) AからBへ行く最短経路の総数を求める。 (イ) AからBへ行く最短経路のうち、Cを通るものの数を求める。 (ウ) AからBへ行く最短経路の...
組み合わせ最短経路場合の数数え上げ
2025/5/10
与えられた格子状の道において、点Aから点Bへ行く最短経路の総数、点Cを通る最短経路の数、そして点Cを通りかつ点Dを通らない最短経路の数をそれぞれ求める問題です。
組み合わせ最短経路格子状の道組み合わせ
2025/5/10
全体集合 $U$ の部分集合 $A$, $B$ について、要素の個数がそれぞれ $n(U) = 40$, $n(A) = 18$, $n(B) = 25$, $n(A \cap B) = 6$ である...
集合集合の要素数補集合ド・モルガンの法則
2025/5/9
全体集合 $U$ の部分集合 $A$, $B$ について、以下の条件が与えられています。 $n(U) = 40$, $n(A) = 18$, $n(B) = 25$, $n(A \cap B) = 6...
集合集合の要素数ド・モルガンの法則
2025/5/9