まず、部分分数分解を適用します。一般項 (2n−1)(2n+1)1 は次のように分解できます。 (2n−1)(2n+1)1=2n−1A+2n+1B 両辺に (2n−1)(2n+1) をかけると、 1=A(2n+1)+B(2n−1) 1=(2A+2B)n+(A−B) 2A+2B=0 かつ A−B=1 A+B=0 かつ A−B=1 これより、A=21、B=−21 である。したがって、 (2n−1)(2n+1)1=21(2n−11−2n+11) この結果を用いて、部分和 Sn を計算します。 Sn=∑k=1n(2k−1)(2k+1)1=∑k=1n21(2k−11−2k+11) Sn=21[(11−31)+(31−51)+(51−71)+⋯+(2n−11−2n+11)] この級数は望遠鏡級数(telescoping series)なので、隣り合う項が打ち消し合い、
Sn=21(1−2n+11) 無限級数の和は、部分和の極限として計算されます。
limn→∞Sn=limn→∞21(1−2n+11)=21(1−0)=21 したがって、無限級数は収束し、その和は 21 です。