放物線 $y = x^2 - 2x + 4$ を、$x$ 軸方向に $-3$、$y$ 軸方向に $-8$ だけ平行移動した放物線をグラフとする2次関数を求める。

代数学二次関数平行移動放物線
2025/6/29

1. 問題の内容

放物線 y=x22x+4y = x^2 - 2x + 4 を、xx 軸方向に 3-3yy 軸方向に 8-8 だけ平行移動した放物線をグラフとする2次関数を求める。

2. 解き方の手順

平行移動の公式を利用する。放物線 y=f(x)y = f(x)xx 軸方向に ppyy 軸方向に qq だけ平行移動すると、新しい放物線の方程式は yq=f(xp)y - q = f(x - p) となる。
この問題では、f(x)=x22x+4f(x) = x^2 - 2x + 4p=3p = -3q=8q = -8 である。したがって、新しい放物線の方程式は次のようになる。
y(8)=(x(3))22(x(3))+4y - (-8) = (x - (-3))^2 - 2(x - (-3)) + 4
これを整理する。
y+8=(x+3)22(x+3)+4y + 8 = (x + 3)^2 - 2(x + 3) + 4
y+8=x2+6x+92x6+4y + 8 = x^2 + 6x + 9 - 2x - 6 + 4
y+8=x2+4x+7y + 8 = x^2 + 4x + 7
y=x2+4x+78y = x^2 + 4x + 7 - 8
y=x2+4x1y = x^2 + 4x - 1

3. 最終的な答え

y=x2+4x1y = x^2 + 4x - 1

「代数学」の関連問題

生徒会が集めた古紙は全部で960kgあり、そのうち220kgが段ボールで、残りは新聞紙と雑誌です。古紙1kgあたりの交換金額は、新聞紙7円、雑誌6円、段ボール8円です。これらの古紙をすべて回収してもら...

連立方程式文章問題方程式数量関係
2025/6/29

2つの数の和が100であり、一方の数が他方の数の2倍より10大きいとき、この2つの数を求める。

連立方程式一次方程式文章問題
2025/6/29

画用紙3枚とペン2本を買うと116円、画用紙1枚とペン3本を買うと132円である。画用紙1枚とペン1本の値段をそれぞれ求める。

連立方程式文章問題一次方程式
2025/6/29

1個130円のプリンと1個100円のゼリーを合わせて10個買ったところ、代金は1120円でした。プリンとゼリーをそれぞれ何個買ったか求める問題です。

連立方程式文章題方程式
2025/6/29

与えられた連立方程式を解き、$x$と$y$の値を求める問題です。 連立方程式は以下の通りです。 $y = 3x - 2$ $y = 2x + 3$

連立方程式代入法一次方程式
2025/6/29

以下の連立方程式を解いて、$x$と$y$の値を求めます。 $4x - 5y = 3$ $5y = 8x - 11$

連立方程式一次方程式代入法
2025/6/29

与えられた連立一次方程式 $ \begin{cases} 2x + 5y = 18 \\ x = 2y \end{cases} $ を解き、$x$と$y$の値を求めます。

連立一次方程式代入法方程式
2025/6/29

与えられた連立一次方程式を解いて、$x$ と $y$ の値を求める問題です。 連立方程式は以下の通りです。 $4x + y = 4$ $x + y = -5$

連立一次方程式加減法方程式
2025/6/29

与えられた連立方程式を解く問題です。 $2x + y = x - 5y + 8 = 3x - y$

連立方程式一次方程式代数
2025/6/29

与えられた連立方程式を解き、$x$と$y$の値を求めます。連立方程式は以下の通りです。 $5x + 2y = 4 = -x - y + 3$

連立方程式代入法一次方程式
2025/6/29