1. 問題の内容
は0から6までの整数とする。 が有理数になる時の の値をすべて選ぶ問題です。
2. 解き方の手順
が有理数であるとは、 が分数で表せるということです。特に、 が整数の場合、 が整数になる場合を探せば良いです。なぜなら、整数は分母が1の分数で表せるからです。
が 0 から 6 までの整数なので、それぞれの に対して がどうなるか調べてみましょう。
* のとき、. 0 は有理数です。
* のとき、. 1 は有理数です。
* のとき、 は無理数です。
* のとき、 は無理数です。
* のとき、. 2 は有理数です。
* のとき、 は無理数です。
* のとき、 は無理数です。
よって、 が有理数になるのは、 のときです。
3. 最終的な答え
0, 1, 4