与えられた溶解度曲線を用いて、以下の2つの問いに答えます。 (1) 60℃の硝酸カリウム飽和水溶液100gを10℃に冷却したときに析出する硝酸カリウムの質量を求めます。 (2) 60℃の硫酸銅(II)飽和水溶液210gを20℃に冷却したときに析出する硫酸銅(II)五水和物の質量を求めます。
2025/7/1
1. 問題の内容
与えられた溶解度曲線を用いて、以下の2つの問いに答えます。
(1) 60℃の硝酸カリウム飽和水溶液100gを10℃に冷却したときに析出する硝酸カリウムの質量を求めます。
(2) 60℃の硫酸銅(II)飽和水溶液210gを20℃に冷却したときに析出する硫酸銅(II)五水和物の質量を求めます。
2. 解き方の手順
(1) 硝酸カリウムの析出量
* 溶解度曲線から、60℃における硝酸カリウムの溶解度を読み取ります。グラフより、60℃での溶解度は約110g/100g水です。
* 同様に、10℃における硝酸カリウムの溶解度を読み取ります。グラフより、10℃での溶解度は約22g/100g水です。
* 60℃の硝酸カリウム飽和水溶液100g中に含まれる硝酸カリウムの質量を求めます。
水溶液100g中の水の質量を 、硝酸カリウムの質量を とすると、
連立方程式を解くと、g、g (有効数字3桁)
* 10℃に冷却したときに溶解している硝酸カリウムの質量を求めます。水 gに溶解する硝酸カリウムは、
g
* 析出する硝酸カリウムの質量は、
g。有効数字2桁なので、42g。
(2) 硫酸銅(II)五水和物の析出量
* 溶解度曲線から、60℃における硫酸銅(II)の溶解度を読み取ります。グラフより、60℃での溶解度は約40g/100g水です。
* 同様に、20℃における硫酸銅(II)の溶解度を読み取ります。グラフより、20℃での溶解度は約20g/100g水です。
* 60℃の硫酸銅(II)飽和水溶液210g中に含まれる硫酸銅(II)の質量を求めます。水溶液210g中の水の質量を 、硫酸銅の質量を とすると、
連立方程式を解くと、g、g。
* 析出する硫酸銅(II)五水和物の質量を とすると、析出した硫酸銅の質量は、水はである。
20℃で水150g - に溶解している硫酸銅の質量は、である。
これを解くと、
g。有効数字2桁なので、65g。
3. 最終的な答え
(1) 42 g
(2) 65 g