(1) 8a2b+2b2 2b(4a2+b) (2) (x+a)y−(x+a) 共通因数 (x+a) でくくり出します。 (x+a)(y−1) (3) x2+6x−16 足して6、掛けて-16になる2つの数を見つけます。8と-2が該当します。
(x+8)(x−2) (4) 3x2+x−10 たすき掛けを利用して因数分解します。
(3x−5)(x+2) (5) x4−2x2−8 x2=A と置くと、A2−2A−8 となります。 足して-2、掛けて-8になる2つの数を見つけます。-4と2が該当します。
(A−4)(A+2) (x2−4)(x2+2) (x2−4) はさらに因数分解できます。 (x−2)(x+2)(x2+2)