二次関数 y=ax2+bx+c のグラフとx軸との共有点の個数は、二次方程式 ax2+bx+c=0 の判別式 D=b2−4ac の符号によって決まります。 各二次関数について、判別式を計算し、その符号から共有点の個数を判定します。
(1) y=2x2−4x+2 D=(−4)2−4(2)(2)=16−16=0 共有点は1個
(2) y=5x2+3x+2 D=(3)2−4(5)(2)=9−40=−31 共有点は0個
(3) y=x2−3x+1 D=(−3)2−4(1)(1)=9−4=5 共有点は2個
(4) y=−x2−x+12 D=(−1)2−4(−1)(12)=1+48=49 共有点は2個
(5) y=−4x2−12x−9 D=(−12)2−4(−4)(−9)=144−144=0 共有点は1個
(6) y=−3x2+2x−1 D=(2)2−4(−3)(−1)=4−12=−8 共有点は0個