問題11は、実数x, yに関する条件が与えられたとき、「必要条件」、「十分条件」、「必要十分条件」のどれに当てはまるかを判断する問題です。 問題12は、実数a, bや自然数nに関する条件の否定を記述する問題です。
2025/7/2
1. 問題の内容
問題11は、実数x, yに関する条件が与えられたとき、「必要条件」、「十分条件」、「必要十分条件」のどれに当てはまるかを判断する問題です。
問題12は、実数a, bや自然数nに関する条件の否定を記述する問題です。
2. 解き方の手順
問題11:
(1) は であるための条件を考えます。
なので、またはです。
ならばは成り立ちますが、でもとは限りません。
したがって、はであるための十分条件です。
(2) 「」は「」であるための条件を考えます。
ならば は成り立ちます。
しかし、でもとは限りません。
したがって、「」は「」であるための必要条件です。
(3) は であるための条件を考えます。
をに代入するととなり成立します。
また、とからなので、、です。
にを代入すると、、となり、も得られます。
したがって、はであるための必要十分条件です。
(4) は であるための条件を考えます。
ならば、かつです。
でも、 のとき となるので、とは限りません。
したがって、 は であるための十分条件です。
問題12:
(1) の否定は、です。
(2) の否定は、です。
(3) の否定は、です。
(4) は奇数である、の否定は、は奇数ではない、または、は偶数である、です。
3. 最終的な答え
問題11:
(1) 十分条件
(2) 必要条件
(3) 必要十分条件
(4) 十分条件
問題12:
(1)
(2)
(3)
(4) は奇数ではない (または は偶数である)