1. 問題の内容
問題は以下の3つです。
1. 6人の生徒から3人を選び、横一列に並べる方法は何通りあるか。
2. 4人の生徒を横一列に並べる方法は何通りあるか。
3. 1から4までの数字が書かれた4枚のカードから2枚を選び並べてできる2桁の整数は何通りあるか。
4. 旗のA, B, C, Dの4つの部分を赤、青、黄、緑、茶、黒の6色を使って塗り分ける方法は何通りあるか。ただし、隣り合う部分は異なる色で塗ることとする。
2. 解き方の手順
1. 6人の生徒から3人を選び、横一列に並べる方法:
順列の問題なので、公式 を用います。
この場合、、 なので、
通りです。
2. 4人の生徒を横一列に並べる方法:
これも順列の問題です。、 なので、
通りです。
3. 1から4までの数字が書かれた4枚のカードから2枚を選び並べてできる2桁の整数:
これも順列の問題です。、 なので、
通りです。
4. 旗の塗り分け問題:
* Aを塗る方法は6通り。
* BはAと異なる色なので、5通り。
* CはBと異なる色なので、5通り。
* DはCと異なる色なので、5通り。
したがって、塗り分け方は、 通りです。