4%の食塩水が900gある。この食塩水をいくらか蒸発させて、7.2%の食塩水とした。7.2%の食塩水は何gであるか。算数割合食塩水濃度方程式2025/7/31. 問題の内容4%の食塩水が900gある。この食塩水をいくらか蒸発させて、7.2%の食塩水とした。7.2%の食塩水は何gであるか。2. 解き方の手順まず、4%の食塩水900gに含まれる食塩の量を計算します。食塩の量=食塩水の量×食塩水の濃度食塩の量 = 食塩水の量 \times 食塩水の濃度食塩の量=食塩水の量×食塩水の濃度食塩の量=900×0.04=36食塩の量 = 900 \times 0.04 = 36食塩の量=900×0.04=36g次に、蒸発後の食塩水の量をxxxgとします。蒸発によって食塩の量は変わらないので、7.2%の食塩水に含まれる食塩の量も36gです。食塩の量=食塩水の量×食塩水の濃度食塩の量 = 食塩水の量 \times 食塩水の濃度食塩の量=食塩水の量×食塩水の濃度36=x×0.07236 = x \times 0.07236=x×0.072x=360.072=500x = \frac{36}{0.072} = 500x=0.07236=500g3. 最終的な答え500 g