1. 問題の内容
図に示された三角形の角度を求める問題です。(1)から(8)まで合計8つの問題があり、(6)~(8)の問題は二等辺三角形であることが示されています。
2. 解き方の手順
三角形の内角の和は180度であることを利用して、指定された角度を計算します。二等辺三角形の場合は、底角が等しいことを利用します。
(1)
三角形の内角の和は180度なので、求める角度をとすると、
(2)
三角形の内角の和は180度なので、求める角度をとすると、
(3)
三角形の内角の和は180度なので、求める角度をとすると、
(4)
三角形の内角の和は180度なので、求める角度をとすると、
(5)
直角三角形の内角の和は180度なので、求める角度をとすると、
(6)
二等辺三角形なので、求める角度をとすると、もう一つの底角もになります。
(7)
二等辺三角形なので、求める角度をとすると、もう一つの底角もになります。
(8)
二等辺三角形なので、求める角度をとすると、もう一つの底角もになります。
3. 最終的な答え
(1) 51°
(2) 92°
(3) 29°
(4) 119°
(5) 67°
(6) 50.5°
(7) 30.5°
(8) 63.5°