家から2km離れた駅まで、はじめは分速80mで歩き、途中から分速240mで走ったところ、駅に着くまでに17分かかりました。歩いた道のりと走った道のりをそれぞれ求める問題です。与えられた連立方程式を使って解きます。 連立方程式は以下の通りです。 $x + y = 2000$ $80x + 240y = 17$ ここで、$x$は歩いた道のり(m)、$y$は走った道のり(m)を表します。また、時間の単位は分です。ただし、2番目の式は間違いです。正しくは、$x/80 + y/240 = 17$です。 しかし、画像に書いてある通りに進めます。
2025/7/5
1. 問題の内容
家から2km離れた駅まで、はじめは分速80mで歩き、途中から分速240mで走ったところ、駅に着くまでに17分かかりました。歩いた道のりと走った道のりをそれぞれ求める問題です。与えられた連立方程式を使って解きます。
連立方程式は以下の通りです。
ここで、は歩いた道のり(m)、は走った道のり(m)を表します。また、時間の単位は分です。ただし、2番目の式は間違いです。正しくは、です。
しかし、画像に書いてある通りに進めます。
2. 解き方の手順
与えられた連立方程式
(1)
(2)
(1)式を80倍すると、
(3)
(3)式から(2)式を引くと、
画像の計算が間違っているので、正しい連立方程式
(1)
(2)
で計算します。
(2)式を240倍すると
(3)
(3)式から(1)式を引くと
3. 最終的な答え
最初に与えられた連立方程式で解いた場合:
歩いた道のり: m
走った道のり: m
正しい連立方程式で解いた場合:
歩いた道のり:1040m
走った道のり:960m