1次関数 $f(x) = ax + b$ において、$f(1) = -2$ および $f(3) = 4$ が与えられているとき、定数 $a$ と $b$ の値を求める問題です。

代数学1次関数連立方程式線形代数関数
2025/7/6

1. 問題の内容

1次関数 f(x)=ax+bf(x) = ax + b において、f(1)=2f(1) = -2 および f(3)=4f(3) = 4 が与えられているとき、定数 aabb の値を求める問題です。

2. 解き方の手順

まず、f(1)=2f(1) = -2f(3)=4f(3) = 4 をそれぞれ式に代入します。
f(1)=a(1)+b=a+b=2f(1) = a(1) + b = a + b = -2
f(3)=a(3)+b=3a+b=4f(3) = a(3) + b = 3a + b = 4
次に、これらの式から連立方程式を立てます。
$\begin{cases}
a + b = -2 \\
3a + b = 4
\end{cases}$
この連立方程式を解くために、下の式から上の式を引きます。
(3a+b)(a+b)=4(2)(3a + b) - (a + b) = 4 - (-2)
2a=62a = 6
a=3a = 3
求めた aa の値を a+b=2a + b = -2 に代入して bb を求めます。
3+b=23 + b = -2
b=5b = -5

3. 最終的な答え

a=3a = 3
b=5b = -5

「代数学」の関連問題

Sのおじいさんの年齢に関する問題です。4年前のおじいさんの年齢はSの年齢の8倍であり、現在のおじいさんの年齢はSの年齢の6倍です。おじいさんの現在の年齢を求める必要があります。

文章問題一次方程式年齢算
2025/7/13

Aさんの年齢は現在Bさんの年齢の4倍であり、6年後にはAさんの年齢はBさんの年齢の3倍になる。現在のBさんの年齢を求める。

一次方程式文章問題年齢算
2025/7/13

現在、母親は33歳、娘は8歳です。母親の年齢が娘の年齢のちょうど2倍になるのは何年後か求める問題です。

方程式一次方程式文章問題年齢算
2025/7/13

父、母、兄、妹の4人家族の年齢の和は96歳である。兄は妹より4歳上で、母の年齢は兄の年齢の3倍である。8年後には父の年齢は妹の年齢の3倍になる。4人の年齢をそれぞれ求めよ。

文章題連立方程式年齢算
2025/7/13

母親は現在36歳、長女は5歳、次女は2歳である。母親の年齢が子供たちの年齢の和の3倍になるのは何年後か?

文章問題方程式一次方程式
2025/7/13

父親の年齢は息子の年齢の2.5倍である。父親と息子の年齢を足すと77歳になる。息子の年齢を求めよ。

一次方程式文章問題年齢算
2025/7/13

母は38歳、子どもは14歳である。 (1) 2人の年齢の和が70歳になるのは何年後か。 (2) 母の年齢が子どもの年齢の4倍だったのは何年前か。

方程式年齢算一次方程式
2025/7/13

母親は38歳、子供は14歳である。2人の年齢の和が70歳になるのは何年後か。

一次方程式文章問題年齢算
2025/7/13

$0 \le \theta < 2\pi$ のとき、方程式 $2\cos^2\theta - \sin\theta - 1 = 0$ を解く。

三角関数三角方程式二次方程式因数分解
2025/7/13

与えられた式 $y-1 = -2\{x-(-3)\}^2 + 4\{x-(-3)\} - 4$ を整理して、$y$ を $x$ の式で表す。

二次関数式の整理展開同類項二次方程式
2025/7/13