0.10 mol/Lの硫化水素水20 mLに、標準状態で11.2 mLの二酸化硫黄の気体を吹き込んだときに生成する硫黄の質量を、有効数字2桁で求める問題です。
2025/7/7
1. 問題の内容
0.10 mol/Lの硫化水素水20 mLに、標準状態で11.2 mLの二酸化硫黄の気体を吹き込んだときに生成する硫黄の質量を、有効数字2桁で求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、反応式を立てます。硫化水素と二酸化硫黄の反応は以下のようになります。
次に、それぞれの物質の物質量を計算します。
硫化水素の物質量は、濃度と体積から求められます。
二酸化硫黄の物質量は、標準状態における体積から求められます。標準状態では、1 molの気体が22.4 Lを占めるので、
反応式から、硫化水素2 molと二酸化硫黄1 molが反応して、硫黄3 molが生成することがわかります。
硫化水素と二酸化硫黄の物質量の比を考えると、
となり、硫化水素は二酸化硫黄に対して過剰に存在することがわかります。したがって、二酸化硫黄がすべて反応すると仮定して計算を進めます。
二酸化硫黄0.00050 molがすべて反応すると、硫黄は
生成します。
硫黄のモル質量は32 g/molなので、生成する硫黄の質量は、