(1) 30枚のビスケットを5人で同じ数ずつ分けると、1人何枚になるか。 (2) 16個のチョコレートを1人に8個ずつ分けると、何人に分けられるか。 (3) 56cmのテープを7cmずつに切りました。そのうち3本を使いました。テープは何本残っていますか。 (4) 1箱9個入りのお菓子が4箱あります。このお菓子を6人で同じ数ずつ分けると、1人分は何個になりますか。

算数割り算等分計算文章問題
2025/7/7

1. 問題の内容

(1) 30枚のビスケットを5人で同じ数ずつ分けると、1人何枚になるか。
(2) 16個のチョコレートを1人に8個ずつ分けると、何人に分けられるか。
(3) 56cmのテープを7cmずつに切りました。そのうち3本を使いました。テープは何本残っていますか。
(4) 1箱9個入りのお菓子が4箱あります。このお菓子を6人で同じ数ずつ分けると、1人分は何個になりますか。

2. 解き方の手順

(1) ビスケットの総数を人数で割れば、1人当たりの枚数が求められます。
30÷5=630 \div 5 = 6
(2) チョコレートの総数を1人当たりの個数で割れば、分けられる人数が求められます。
16÷8=216 \div 8 = 2
(3) まず、56cmのテープを7cmずつに切ると何本になるかを計算します。
56÷7=856 \div 7 = 8
次に、切り取った3本を引けば、残りの本数が求められます。
83=58 - 3 = 5
(4) まず、お菓子の総数を計算します。
9×4=369 \times 4 = 36
次に、お菓子の総数を人数で割れば、1人当たりの個数が求められます。
36÷6=636 \div 6 = 6

3. 最終的な答え

(1) 6枚
(2) 2人
(3) 5本
(4) 6個

「算数」の関連問題

$p$ の値を求める問題です。 与えられた式は $p = \frac{10}{1.0 \times 10^{-2}}$ です。

分数指数四則演算
2025/7/7

与えられた数式の値を計算します。数式は以下の通りです。 $ \frac{1^2 + (\sqrt{3})^2}{1 \times \sqrt{3}} $

四則演算平方根有理化計算
2025/7/7

$\frac{\sqrt{3}}{1} + \frac{1}{\sqrt{3}}$ を計算し、可能な限り簡単にする問題です。

分数平方根有理化計算
2025/7/7

$\sqrt{3}$ の整数部分を $a$, 小数部分を $b$ とするとき、以下の問題を解きます。 (1) $a$ と $b$ の値を求めます。 (2) $a^2 + b^2$ の値を求めます。 (...

平方根有理化計算
2025/7/7

$\sqrt{5}$ の整数部分を $a$、小数部分を $b$ とするとき、以下の問いに答える。 (1) $a$ と $b$ の値を求める。 (2) $a^2 + b^2$ の値を求める。 (3) $...

平方根有理化計算
2025/7/7

$\sqrt{3}$の整数部分を$a$、小数部分を$b$とするとき、以下の問いに答えます。 (1) $a$と$b$の値を求めます。 (2) (1)の結果を利用して、$a^2 + b^2$の値を求めます...

平方根整数部分小数部分計算
2025/7/7

AさんとBさんの会話形式で、$\sqrt{3}$の整数部分と小数部分に関する問題について、いくつかの空欄を埋める。具体的には、$\sqrt{3}$の近似値、整数部分、小数部分を求め、それらを用いて$a...

平方根近似値有理化式の計算
2025/7/7

$\sqrt{5}$ の整数部分を $a$、小数部分を $b$ とするとき、以下の問いに答えます。 (1) $a$ と $b$ の値を求めなさい。 (2) (1)で求めた $a$ と $b$ を利用し...

平方根整数部分小数部分式の計算
2025/7/7

与えられた複数の分数の足し算と引き算を行う問題です。全部で10個あります。

分数足し算引き算通分約分
2025/7/7

画像に写っている4つの分数の計算問題を解きます。 問題は以下の通りです。 (1) $\frac{2}{3} - \frac{1}{2} + \frac{3}{7}$ (2) $\frac{2}{15}...

分数加減算通分最小公倍数
2025/7/7