与えられた数列 $1, 1, 3, 1, 3, 5, 1, 3, 5, 7, 1, 3, 5, 7, 9, 1, 3, \dots$ について、以下の問いに答えます。 (1) 25 が初めて現れるのは第何項か。 (2) この数列の第200項を求めよ。 (3) $n$ 回目に現れる1は第何項か、$n$ を用いて表せ。
2025/7/7
1. 問題の内容
与えられた数列 について、以下の問いに答えます。
(1) 25 が初めて現れるのは第何項か。
(2) この数列の第200項を求めよ。
(3) 回目に現れる1は第何項か、 を用いて表せ。
2. 解き方の手順
太郎さんのように群数列として考えます。数列を のように区切ると、第 群は という 個の項からなることがわかります。
(1) 25 が初めて現れるのは第何項か。
数列 において、 となる を求めると、 より となります。つまり25は第13群に現れます。第13群の最後の項は25なので、25は第13群の13番目の項となります。
第12群までの項数は です。したがって、25は第 項です。
(2) この数列の第200項を求めよ。
第 群までの項数は と表せます。 を満たす最大の整数 を求めます。
より、 となります。 は自然数なので、のとき、 であり、のとき、 となります。よって、 です。
したがって、第19群までの項数は なので、第200項は第20群の 番目の数です。
第20群は という数列なので、第10番目の数は です。
(3) 回目に現れる1は第何項か、 を用いて表せ。
第 群に現れる1は、その群の最初の項です。第 回目に現れる1は、第 群の最初の項です。
第 群までの項数は です。したがって、第 群の最初の項は 項です。
3. 最終的な答え
(1) 91
(2) 19
(3)