1000円を持って買い物に行き、1本120円のジュースと1個90円のパンを合わせて10個買ったら、10円のおつりが出た。 (1) ジュースを$x$本、パンを$y$個買ったとして、個数についての方程式を作る。 (2) ジュースとパンをそれぞれいくつ買ったか求める。
2025/7/7
1. 問題の内容
1000円を持って買い物に行き、1本120円のジュースと1個90円のパンを合わせて10個買ったら、10円のおつりが出た。
(1) ジュースを本、パンを個買ったとして、個数についての方程式を作る。
(2) ジュースとパンをそれぞれいくつ買ったか求める。
2. 解き方の手順
(1) 個数についての方程式は、ジュースの本数とパンの個数の合計が10個であることから、以下の式で表される。
(2) 合計金額についての方程式は、120円のジュースを本と90円のパンを個買った時の合計金額が、1000円からおつりの10円を引いた990円になることから、以下の式で表される。
この連立方程式を解く。
まず、より、。
これをに代入すると、
をに代入すると、
したがって、ジュースは3本、パンは7個買った。
3. 最終的な答え
(1)
(2) ジュース:3本、パン:7個