## 問題の解答
### [1] 次の不定積分を計算せよ。
**1.**
**2.**
**3.**
### [2] 次の不定積分を計算せよ。
**1.**
**2.**
**3.**
---
### [1] - 1
1. 問題の内容
を計算する。
2. 解き方の手順
まず、被積分関数を部分分数分解します。
両辺に をかけると、
係数比較より、
したがって、、
よって、
したがって、
3. 最終的な答え
---
### [1] - 2
1. 問題の内容
を計算する。
2. 解き方の手順
分母を平方完成します。
分子を の形にします。
ここで、 と置くと、 であるから、
また、
したがって、
3. 最終的な答え
---
### [1] - 3
1. 問題の内容
を計算する。
2. 解き方の手順
まず、分子の次数が分母の次数以上なので、割り算を行います。
したがって、
次に、 を部分分数分解します。
のとき
のとき
したがって、
3. 最終的な答え
---
### [2] - 1
1. 問題の内容
を計算する。
2. 解き方の手順
と置換すると
3. 最終的な答え
---
### [2] - 2
1. 問題の内容
を計算する。
2. 解き方の手順
半角の公式 を使用する。ここで、、
のとき
のとき
3. 最終的な答え
---
### [2] - 3
1. 問題の内容
を計算する。