次のうち、$y$ が $x$ の1次関数であるものをすべて選びます。 * ①60km走るのに $x$ 時間かかるバスの速さは時速 $y$ km。 * ②100円の箱に1個 $x$ 円のパンを12個つめたときの代金を $y$ 円とする。 * ③1000 mLのジュースを、コップに $x$ mL注いだときの、残りのジュースの量は $y$ mL。 * ④一辺が $x$ cmの、正方形の面積 $y$ cm$^2$。
2025/7/8
1. 問題の内容
次のうち、 が の1次関数であるものをすべて選びます。
* ①60km走るのに 時間かかるバスの速さは時速 km。
* ②100円の箱に1個 円のパンを12個つめたときの代金を 円とする。
* ③1000 mLのジュースを、コップに mL注いだときの、残りのジュースの量は mL。
* ④一辺が cmの、正方形の面積 cm。
2. 解き方の手順
1次関数とは、 (, は定数、)の形で表せる関数です。
* ①:速さ = 距離 / 時間 より、。これは反比例の関数なので、1次関数ではありません。
* ②:パン12個の値段は 円。箱代100円と合わせて、。これは1次関数です。
* ③:残りのジュースの量は、もともとの量から注いだ量を引いたものなので、。これは1次関数です。( と書き換えられます)
* ④:正方形の面積は、。これは2次関数なので、1次関数ではありません。
3. 最終的な答え
②と③