与えられた図において、指定された角の大きさ($x$ または $y$)を求める問題です。それぞれの図において、直線 $l$ と $m$ は円Oの接線であることが与えられています。
2025/7/9
1. 問題の内容
与えられた図において、指定された角の大きさ( または )を求める問題です。それぞれの図において、直線 と は円Oの接線であることが与えられています。
2. 解き方の手順
(1)
中心角の定理より、 が成り立ちます。 なので、 です。
また、接線と半径は直交するので、 です。三角形 において、 とおくと、 が58°と分かっているので、
よって、
(2)
(接線と半径は直交する)
したがって、三角形 PBO において
(円周角の定理)
したがって、
(3)
円に外接する四角形の対角の和は なので、 が成り立ちます。
したがって、
円周角の定理より、 が成り立ちます。
よって、
ただし、 は劣弧 に対する中心角なので、円周角の2倍である角は劣弧に対応する中心角です。凸角の方の角を求めると、
(4)
接弦定理より、 となります。
三角形ABCにおいて、
また、接弦定理より、 なので、
.
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)
(4)