1. 問題の内容
点A(1, 5)から円 に引いた接線の方程式を求める問題です。
2. 解き方の手順
(1) 接線の方程式を と仮定します。これは、傾きが で点A(1, 5)を通る直線を表しています。
(2) 円 と接線が接するための条件は、円の中心(原点)と接線の距離が円の半径 に等しいことです。点と直線の距離の公式を使用します。
接線の方程式を一般形 と書き換えます。
(3) 点と直線の距離の公式より、
両辺を2乗すると、
(4) 上記の2次方程式を解きます。
(5) それぞれの傾きに対応する接線の方程式を求めます。
のとき、
のとき、
3. 最終的な答え
接線の方程式は と です。