## (17)の問題
1. 問題の内容
2点 と を結ぶ線分 を に外分する点 の座標を求めます。
2. 解き方の手順
外分点の公式を使います。2点 と を に外分する点 の座標は、次の式で求められます。
この問題では、, , , なので、
座標は
座標は
したがって、点 の座標は となります。
3. 最終的な答え
## (18)の問題
1. 問題の内容
点 を通り、傾きが の直線の方程式を求めます。
2. 解き方の手順
点 を通り、傾きが の直線の方程式は、次の式で求められます。
この問題では、 で、 なので、
したがって、直線の方程式は となります。
3. 最終的な答え
## (19)の問題
1. 問題の内容
2点 と を通る直線の方程式を求めます。
2. 解き方の手順
2点 と を通る直線の方程式は、次の式で求められます。
この問題では、 で、 なので、
したがって、直線の方程式は となります。
3. 最終的な答え
## (20)の問題
1. 問題の内容
点 を通り、直線 に平行な直線の方程式を求めます。
2. 解き方の手順
平行な直線は傾きが等しいので、求める直線の傾きは の傾きと同じで です。点 を通り、傾きが の直線の方程式は で求められます。
この問題では、 で、 なので、
したがって、直線の方程式は となります。
3. 最終的な答え
## (21)の問題
1. 問題の内容
点 を通り、直線 に垂直な直線の方程式を求めます。
2. 解き方の手順
垂直な直線の傾きの積は なので、求める直線の傾きを とすると、。したがって、 です。点 を通り、傾きが の直線の方程式は で求められます。
この問題では、 で、 なので、
したがって、直線の方程式は となります。