1. 問題の内容
与えられた画像に含まれる10個の数学の問題を解く。問題は円の方程式、領域、中心と半径の計算、円と直線の交点の座標を求める問題である。
2. 解き方の手順
(1) 円の方程式の一般形は、中心が、半径がのとき、 で表される。よって、、、 が当てはまる。
(2) 不等式の表す領域は、直線の上側。不等式の表す領域は、直線の下側。
(3) 不等式 の表す領域は、円 の内部。不等式 の表す領域は、円 の外部。
(4) 中心が、半径がの円の方程式は、。
(5) 原点を中心とする半径の円の方程式は、。
(6) の中心の座標は、半径は。
(7) の中心の座標は、半径は。
(8) 2点、を直径の両端とする円の中心は、線分ABの中点であるから、。半径は、と中心の距離であるから、。したがって、円の方程式は。
(9) を変形すると、。平方完成して、 より、。したがって、中心の座標は、半径は。
(10) 円 と直線 の交点を求める。直線の方程式を円の方程式に代入して、 より、。整理して、。両辺を5で割って、。これは となるので、。。したがって、交点の座標は 。
3. 最終的な答え
(1) 1: a, 2: b, 3: r^2
(2) 1: >, 2: <
(3) 1: <, 2: >
(4)
(5)
(6) 中心: (3, -1), 半径: 4
(7) 中心: (-4, 3), 半径:
(8)
(9) 中心: (4, -1), 半径: 3
(10) (-2, 1)