図に示された直角三角形において、三平方の定理を用いて未知の辺の長さ $x$ を求める問題です。2つの問題があります。幾何学三平方の定理直角三角形辺の長さ2025/7/111. 問題の内容図に示された直角三角形において、三平方の定理を用いて未知の辺の長さ xxx を求める問題です。2つの問題があります。2. 解き方の手順(1)三平方の定理より、x2=32+22x^2 = 3^2 + 2^2x2=32+22 が成り立ちます。x2=9+4=13x^2 = 9 + 4 = 13x2=9+4=13x>0x>0x>0 なので、x=13x = \sqrt{13}x=13(2)三平方の定理より、x2=52−42x^2 = 5^2 - 4^2x2=52−42 が成り立ちます。x2=25−16=9x^2 = 25 - 16 = 9x2=25−16=9x>0x>0x>0 なので、x=9=3x = \sqrt{9} = 3x=9=33. 最終的な答え(1) x=13x = \sqrt{13}x=13(2) x=3x = 3x=3