(1)
点Iが内心であることから、AIとBIはそれぞれ角Aと角Bの二等分線です。
角Bは15∘なので、角ABIも15∘です。 角Cは25∘なので、角ACIも25∘です。 三角形の内角の和は180∘なので、三角形ABCにおいて、 ∠A+∠B+∠C=180∘ ∠A+15∘×2+25∘×2=180∘ ∠A+30∘+50∘=180∘ ∠A=180∘−80∘ ∠A=100∘ よって、角BAIは100∘/2=50∘です。 三角形ABIにおいて、
∠BAI+∠ABI+x=180∘ 50∘+15∘+x=180∘ x=180∘−65∘ x=115∘ (2)
点Iが内心であることから、AIとBIはそれぞれ角Aと角Bの二等分線です。
角Bは60∘なので、角ABIは60∘/2=30∘です。 角BAIは35∘なので、角Aは35∘×2=70∘です。 三角形ABCにおいて、
∠A+∠B+∠C=180∘ 70∘+60∘+∠C=180∘ ∠C=180∘−130∘ ∠C=50∘ よって、角ACIは50∘/2=25∘です。 三角形IBCにおいて、
∠IBC+∠ICB+x=180∘ 30∘+25∘+x=180∘ 55∘+x=180∘ x=180∘−55∘ x=125∘