A商店で、りんご3個入りの袋を500円、みかん7個入りの袋を400円で売った。りんごの袋とみかんの袋が合わせて60袋売れ、売上金額の合計は25900円だった。孝さんはりんごがx個、みかんがy個売れたとして、連立方程式を立てて解いた。花さんは、りんご3個入りの袋がx袋、みかん7個入りの袋がy袋売れたとして、連立方程式を立てて解いた。問題文中の空欄「ア」に当てはまるxとyを使った式を答える。ただし、連立方程式は $\frac{x}{3} + \frac{y}{7} = 60$ ア $= 25900$ となっている。
2025/7/13
1. 問題の内容
A商店で、りんご3個入りの袋を500円、みかん7個入りの袋を400円で売った。りんごの袋とみかんの袋が合わせて60袋売れ、売上金額の合計は25900円だった。孝さんはりんごがx個、みかんがy個売れたとして、連立方程式を立てて解いた。花さんは、りんご3個入りの袋がx袋、みかん7個入りの袋がy袋売れたとして、連立方程式を立てて解いた。問題文中の空欄「ア」に当てはまるxとyを使った式を答える。ただし、連立方程式は
ア
となっている。
2. 解き方の手順
まず、はりんごの袋の数、はりんごの個数である。同様に、はみかんの袋の数、はみかんの個数である。
は、りんごの袋数とみかんの袋数の合計が60袋であることを表している。
次に、売上金額の合計は25900円なので、りんごの売上とみかんの売上の合計を考える。
りんごの袋は1袋500円で袋売れたので、りんごの売上は 円である。
みかんの袋は1袋400円で袋売れたので、みかんの売上は 円である。
したがって、売上金額の合計は
両辺を整理すると