以下の2つの3次方程式を解きます。 (1) $x^3 - 6x^2 + 11x - 6 = 0$ (2) $x^3 - x^2 + x - 6 = 0$

代数学三次方程式因数分解解の公式複素数
2025/7/14
はい、承知いたしました。3次方程式を解きます。

1. 問題の内容

以下の2つの3次方程式を解きます。
(1) x36x2+11x6=0x^3 - 6x^2 + 11x - 6 = 0
(2) x3x2+x6=0x^3 - x^2 + x - 6 = 0

2. 解き方の手順

(1)
まず、x36x2+11x6=0x^3 - 6x^2 + 11x - 6 = 0 を解きます。
整数の解を探すために、定数項 6-6 の約数 (±1,±2,±3,±6)(\pm 1, \pm 2, \pm 3, \pm 6) を試します。
x=1x = 1 を代入すると、16+116=01 - 6 + 11 - 6 = 0 となり、x=1x = 1 が解であることがわかります。
したがって、x1x - 1x36x2+11x6x^3 - 6x^2 + 11x - 6 の因数です。
多項式除算を行うと、
x36x2+11x6=(x1)(x25x+6)x^3 - 6x^2 + 11x - 6 = (x - 1)(x^2 - 5x + 6)
となります。
次に、x25x+6=0x^2 - 5x + 6 = 0 を解きます。これは因数分解でき、(x2)(x3)=0 (x - 2)(x - 3) = 0 となります。
したがって、x=2,3x = 2, 3 が解です。
(2)
次に、x3x2+x6=0x^3 - x^2 + x - 6 = 0 を解きます。
整数の解を探すために、定数項 6-6 の約数 (±1,±2,±3,±6)(\pm 1, \pm 2, \pm 3, \pm 6) を試します。
x=2x = 2 を代入すると、84+26=08 - 4 + 2 - 6 = 0 となり、x=2x = 2 が解であることがわかります。
したがって、x2x - 2x3x2+x6x^3 - x^2 + x - 6 の因数です。
多項式除算を行うと、
x3x2+x6=(x2)(x2+x+3)x^3 - x^2 + x - 6 = (x - 2)(x^2 + x + 3)
となります。
次に、x2+x+3=0x^2 + x + 3 = 0 を解きます。これは二次方程式なので、解の公式を使うと、
x=1±124(1)(3)2(1)=1±112=1±i112x = \frac{-1 \pm \sqrt{1^2 - 4(1)(3)}}{2(1)} = \frac{-1 \pm \sqrt{-11}}{2} = \frac{-1 \pm i\sqrt{11}}{2}
となります。
したがって、x=1+i112,1i112x = \frac{-1 + i\sqrt{11}}{2}, \frac{-1 - i\sqrt{11}}{2} が解です。

3. 最終的な答え

(1) x=1,2,3x = 1, 2, 3
(2) x=2,1+i112,1i112x = 2, \frac{-1 + i\sqrt{11}}{2}, \frac{-1 - i\sqrt{11}}{2}

「代数学」の関連問題

駅から公園を通って18km離れたキャンプ場まで歩きました。駅から公園までは時速5km、公園からキャンプ場までは時速3kmで歩き、全体で4時間かかりました。駅から公園までの道のりと、公園からキャンプ場ま...

文章問題連立方程式距離速さ時間
2025/7/14

A地から20km離れたC地まで行く。途中のB地までは時速4kmで歩き、B地からC地までは時速12kmで自転車で行った。全体で3時間かかったとき、A地からB地までの道のりと、B地からC地までの道のりを求...

連立方程式文章問題道のり時間速さ
2025/7/14

整式 $P(x) = 2x^3 + 5x^2 - x - 6$ が、$x-1$, $x+1$, $x-2$, $x+2$ のうち、どれを因数にもつか調べる問題です。

因数定理多項式因数分解
2025/7/14

1個20円の卵を$x$個、1本80円の牛乳を$y$本買ったところ、代金の合計が320円であった。この数量の関係を等式で表す問題です。

一次方程式文章問題数量関係
2025/7/14

与えられた方程式 $2x + y = 3x - y = 5$ を解くために、3つの連立方程式が提示されています。 計算が最も楽になると思われる連立方程式を選びます。

連立方程式方程式解の比較
2025/7/14

連立方程式 $x + 3y = -2x + y = 7$ を解き、$x$ と $y$ の値を求める問題です。

連立方程式方程式代入法
2025/7/14

与えられた連立方程式 $5x+4y = -2x-3y-14 = -6$ を解き、$x$ と $y$ の値を求めます。

連立方程式一次方程式代入法加減法
2025/7/14

与えられた連立方程式 $2x - 5y + 5 = x - 2y = -2$ を解き、$x$ と $y$ の値を求めます。

連立方程式一次方程式
2025/7/14

与えられた連立方程式 $4x - 5y = 3x - 2y = 21$ を解き、$x$ と $y$ の値を求める。

連立方程式一次方程式
2025/7/14

与えられた連立方程式 $4x-3y = 6x+5y+12 = 14$ を解き、$x$と$y$の値を求めます。

連立方程式一次方程式代入法計算
2025/7/14