駅から公園を通って18km離れたキャンプ場まで歩きました。駅から公園までは時速5km、公園からキャンプ場までは時速3kmで歩き、全体で4時間かかりました。駅から公園までの道のりと、公園からキャンプ場までの道のりを求めなさい。

代数学文章問題連立方程式距離速さ時間
2025/7/14

1. 問題の内容

駅から公園を通って18km離れたキャンプ場まで歩きました。駅から公園までは時速5km、公園からキャンプ場までは時速3kmで歩き、全体で4時間かかりました。駅から公園までの道のりと、公園からキャンプ場までの道のりを求めなさい。

2. 解き方の手順

まず、駅から公園までの道のりを xx km、公園からキャンプ場までの道のりを yy kmとします。
問題文から、以下の2つの式が立てられます。
道のりの関係:
x+y=18x + y = 18
時間の関係:
x5+y3=4\frac{x}{5} + \frac{y}{3} = 4
1つ目の式から yyxx で表すと、
y=18xy = 18 - x
これを2つ目の式に代入します。
x5+18x3=4\frac{x}{5} + \frac{18 - x}{3} = 4
両辺に15をかけて分母を払います。
3x+5(18x)=603x + 5(18 - x) = 60
3x+905x=603x + 90 - 5x = 60
2x=30-2x = -30
x=15x = 15
x=15x=15y=18xy = 18 - x に代入すると、
y=1815=3y = 18 - 15 = 3
したがって、駅から公園までの道のりは15km、公園からキャンプ場までの道のりは3kmです。

3. 最終的な答え

駅から公園までの道のり:15 km
公園からキャンプ場までの道のり:3 km

「代数学」の関連問題

与えられた二つの式を満たす有理数 $p$ と $q$ の値を求めます。 式1: $(\sqrt{2}-1)p + q\sqrt{2} = 2 + \sqrt{2}$ 式2: $\frac{p}{\sq...

連立方程式無理数式の計算
2025/7/14

正の実数 $p$ に対して、数列 $\{a_n\}$ が $a_6 - a_2 = p$ と $a_6 + a_2 = \frac{7}{2}p$ を満たす等差数列であるとき、一般項 $a_n$ と ...

数列等差数列シグマ有理化telescoping sum
2025/7/14

関数 $y = 4x - 3$ について、$x = 5$ のときの $y$ の値を求める問題です。

一次関数関数の値
2025/7/14

与えられた4つの命題の真偽を判定し、偽の場合は反例を挙げる問題です。

命題真偽反例絶対値二等辺三角形
2025/7/14

与えられた多項式 $2x^3 + 2xy^2 + x^2y + 1$ を、$y$ について降べきの順に整理し、$y$ について何次式であるかを答える。

多項式次数降べきの順
2025/7/14

2次関数のグラフとx軸の共有点の座標を求め、グラフがx軸に接するものがどれか判断する問題です。 (1) $y = x^2 - x - 6$ (2) $y = -x^2 + 3x - 1$

二次関数グラフx軸との共有点二次方程式解の公式
2025/7/14

連立方程式 $x^2y + xy^2 = 2$ $x+y+xy=3$ を解く問題です。

連立方程式二次方程式解の公式因数分解変数変換
2025/7/14

整式 $P(x)$ を $x^2 - 4x + 3$ で割ると余りが $-3x + 1$ であり、$x^2 - 4$ で割ると余りが $x + 4$ である。このとき、$P(x)$ を $x^2 - ...

多項式剰余の定理因数定理代数
2025/7/14

与えられた多項式 $3 - 4x + 6x^3 - 3x^2 - 2x^3 + 1 - x$ を降べきの順に整理し、それが何次式であるかを答える。

多項式次数降べきの順同類項
2025/7/14

2次方程式 $x^2 + (m+2)x + m+5 = 0$ が重解を持つときの定数 $m$ の値を求め、そのときの重解を求めよ。

二次方程式判別式重解
2025/7/14