ある店の商品Aは、売り値が70円のとき1日に450個売れる。売り値を70円から1円値上げするごとに、1日に売れる個数が5個ずつ減少する。商品Aの売り値は70円以上として、1日の売り上げ高が最大になるのはいくらのときか求める。売り値を70円から$x$円値上げしたときの1日の売り上げ高を$y$円とする。 与えられた条件を元に、$y$を最大にする$x$を求め、最終的に商品Aの売り値を計算する。
2025/7/16
1. 問題の内容
ある店の商品Aは、売り値が70円のとき1日に450個売れる。売り値を70円から1円値上げするごとに、1日に売れる個数が5個ずつ減少する。商品Aの売り値は70円以上として、1日の売り上げ高が最大になるのはいくらのときか求める。売り値を70円から円値上げしたときの1日の売り上げ高を円とする。
与えられた条件を元に、を最大にするを求め、最終的に商品Aの売り値を計算する。
2. 解き方の手順
まず、1日に売れる個数を求める。売り値を円値上げすると、売れる個数は個となる。したがって、「コ」に入る数字は5である。
かつ より、 、すなわち 。したがって、「サシ」に入る数字は90である。
次に、をで表す。
したがって、
であるため、「セン」に入る数字は20。
また、「ス」に入る数字は5。
の範囲で、はのとき最大値をとる。なぜなら、であり、が最小となるとき、は最大となるから。したがって、「タチ」に入る数字は10である。
商品Aの売り値は、円のとき売り上げ高が最大となる。したがって、「ツテ」に入る数字は80である。
3. 最終的な答え
コ: 5
サシ: 90
ス: 5
セン: 20
タチ: 10
ツテ: 80