ある商店で、商品PとQを仕入れました。商品Pは1個300円、商品Qは1個480円です。合わせて90個仕入れました。定価は仕入れ値に3割5分の利益をのせて設定しました。全て定価で売ったところ、合計12600円の利益を得ました。商品Pを何個仕入れたかを求める問題です。
2025/7/16
1. 問題の内容
ある商店で、商品PとQを仕入れました。商品Pは1個300円、商品Qは1個480円です。合わせて90個仕入れました。定価は仕入れ値に3割5分の利益をのせて設定しました。全て定価で売ったところ、合計12600円の利益を得ました。商品Pを何個仕入れたかを求める問題です。
2. 解き方の手順
商品Pの仕入れ個数を とすると、商品Qの仕入れ個数は となります。
商品Pの定価は、仕入れ値に3割5分の利益をのせた金額なので、
円です。
商品Qの定価は、同様に
円です。
商品Pの利益は、(定価 - 仕入れ値) × 個数なので、 円です。
商品Qの利益は、 円です。
合計利益は12600円なので、以下の式が成り立ちます。
3. 最終的な答え
商品Pは 40 個仕入れた。