1. 問題の内容
0ではない異なる2つの数A、Bがあり、「AをもとにしたときのBの割合」と同じ意味を表しているものを、ア~エの中からすべて選び、記号で答える問題です。
2. 解き方の手順
「AをもとにしたときのBの割合」は、 で表されます。
ア. Aを1としたときのBの割合 は、 で表されます。
イ. Bを1としたときのAの割合 は、 で表されます。
ウ. AのBに対する割合 は、 で表されます。
エ. BのAに対する割合 は、 で表されます。
したがって、「AをもとにしたときのBの割合」()と同じ意味を表すものは、アとウです。
3. 最終的な答え
ア、ウ