問題は3つのパートに分かれています。 * パート1:与えられた時刻から指定された時間後の時刻を求める。 * パート2:時間の単位を変換する(例:日を時間に変換する、時間を分に変換する)。 * パート3:ある時刻から別の時刻までの時間を求める。
2025/7/17
1. 問題の内容
問題は3つのパートに分かれています。
* パート1:与えられた時刻から指定された時間後の時刻を求める。
* パート2:時間の単位を変換する(例:日を時間に変換する、時間を分に変換する)。
* パート3:ある時刻から別の時刻までの時間を求める。
2. 解き方の手順
* パート1:
1. 10時25分から30分後:$25 + 30 = 55$分なので、10時55分。
2. 5時40分から30分後:$40 + 30 = 70$分、$70 - 60 = 10$分で1時間繰り上がるので、6時10分。
3. 11時55分から50分後:$55 + 50 = 105$分、$105 - 60 = 45$分で1時間繰り上がるので、12時45分。
4. 3時5分から3時間30分後:$3 + 3 = 6$時、$5 + 30 = 35$分なので、6時35分。
5. 8時25分から2時間55分後:$8 + 2 = 10$時、$25 + 55 = 80$分、$80 - 60 = 20$分で1時間繰り上がるので、11時20分。**解答の画像と答えが異なります**。
6. 1時15分から6時間50分後:$1 + 6 = 7$時、$15 + 50 = 65$分、$65 - 60 = 5$分で1時間繰り上がるので、8時5分。
* パート2:
1. 3日と15時間:1日は24時間なので、$3 \times 24 = 72$時間、$72 + 15 = 87$時間。**解答の画像と答えが異なります**。
2. 3時間:1時間は60分なので、$3 \times 60 = 180$分。
3. 4分10秒:1分は60秒なので、$4 \times 60 = 240$秒、$240 + 10 = 250$秒。
4. 8時間15分:1時間は60分なので、$8 \times 60 = 480$分、$480 + 15 = 495$分。**解答の画像と答えが異なります**。
5. 145分:1時間は60分なので、$145 \div 60 = 2$時間あまり25分。
6. 247時間:1日は24時間なので、$247 \div 24 = 10$日あまり7時間。**解答の画像と答えが異なります**。
* パート3:
1. 午前10時25分から午後5時15分まで:午後5時15分は17時15分なので、$17 - 10 = 7$時間、$15 - 25 = -10$分。7時間-10分なので6時間50分ではない。$17:15 - 10:25 = 6時間50分$。**解答の画像と答えが異なります**。
2. 午前8時45分から午後4時30分まで:午後4時30分は16時30分なので、$16 - 8 = 8$時間、$30 - 45 = -15$分。8時間-15分なので7時間45分ではない。$16:30 - 8:45 = 7時間45分$。**解答の画像と答えが異なります**。
3. 午後11時15分から午前2時45分まで:午後11時15分から午前0時00分までは45分、$0:00$から$2:45$は2時間45分。$0:45 + 2:45 = 3時間30分$。**解答の画像と答えが異なります**。
3. 最終的な答え
* パート1:
1. 10時55分
2. 6時10分
3. 12時45分
4. 6時35分
5. 11時20分
6. 8時5分
* パート2:
1. 87時間
2. 180分
3. 250秒
4. 495分
5. 2時間25分
6. 10日7時間
* パート3: